Aむすび エーコープマーク品のコミュニティサイト

お話しの場《交流》

2024/02/06 20:08

立春に雛人形🎎を飾りました。
今月は地域の年度末の総会等忙しくなりそうなので、天気もいいこの日に😌
飾ってある人形各々に意味合いがあること、今更ながら知ったり、年を重ねても知らないことだらけだなぁと。

ひな祭りには何を作ろうかな😌

5件のコメント (新着順)
たんぽぽ
2024/03/02 10:09

素晴らしい雛人形ですね!我が家は転勤あるのでコンパクトサイズです!


ゆ~たん
2024/03/11 22:24

無事9日仕舞いました😌
コンパクトが良かったのですが、義両親の希望もあって‥。
転勤も都度引っ越し荷物も大変ですものね
今いろんな地域で雛飾りが見れたりするので、華やかで色々な時代のものも見れて良いなぁと思いながら出かけてます😌

『貴』 バッジ画像
2024/02/07 22:47

雛人形いいですね~✨
うちは、男の子なんで雛人形ないんです😭私の雛人形は、ケース入りの3段飾りなんで大きくて豪華なの、見る度いつも羨まし〜😆愛情感じます❣


ゆ~たん
2024/02/08 20:05

年に一度の御披露目ですね
今の雛人形はコンパクトで簡単に飾れるものが多いようで、今となればその方が良かったですが、祖父母の思いもあり、飾れるうちは頑張って飾ろうと思ってます😌
娘にしろ、息子にしろ、生まれてきてきてくれた時の思いが込められてますよね✨

農暁 バッジ画像
2024/02/07 17:51

すごい😍立派✨
お手入れ大変だったりしますかー?
↑何も知らないもんで。


ゆ~たん
2024/02/08 20:00

私のは東雛だったようですが、娘のは京雛で、お顔も着物も違い、淡い色のため、よく見ると着物のシミが所々😓何もできないので、防虫防湿材を入れておくくらいで、あとは飾って日を当てることでしょうか‥😌
段々飾るのも大変になってきました😓

ひとみ バッジ画像
2024/02/06 21:44

素敵な七段飾りですね😍
我が家はまだ出せずにいます💦早く飾らないとですね😅
私もりんご🍎さんと同じく、毎年写真見ながら飾ってます😊


ゆ~たん
2024/02/08 19:53

今年は早めに出せました😌
ひとみさんも、これから娘さんと一緒に飾ることが出来ていいですね~😆

りんご🍎
2024/02/06 21:29

立派なお雛様ですね😆子どものころ、出してもらうのがすごく楽しみでした😊いざ、娘の時には毎年写真を見ながら並べていかないと、誰がどこの位置だったか飾りの場所も曖昧で😂癒やされますよね😌


ゆ~たん
2024/02/08 19:51

初孫だったこともあったんですねぇ。未だにというか、毎年パンフレットを見ながら並べてます😅
飾ってみて眺めると本当いやされますね~。大変ながら、離れてる娘の健康願って建てていかなきゃと思ってます😌