ミュートした投稿です。
りんごばーばさん、コメントありがとうございます! もし店頭に並んでいなければ、記事の米粉の画像を押していただくと、くらしの宅配便ページにとびますので、そちらでもぜひご覧ください☺️ ぜひ炊飯器でパン作り、お試しください🍞
たんぽぽさん、コメントありがとうございます! 簡単便利かつ美味しかったのでおすすめです🌾 コロッケ…!!美味しそうです〜 1.3kgの消費すごいです🥔 お手伝いしてくれるお子様、素敵です! 私もコロッケ作りたくなりました😆
総代会大変お疲れさまでした✨ 紙管なしロール🧻は嬉しいですね!さらにダブル😄 さすが佐賀の総代会なので、お茶はやっぱり嬉野茶ですね🍵 嬉野茶、甘くて美味しいですよね。 私も餃子が気になる、食べたいので餃子の本を手に取っちゃいます😆 スタッフさんのつぶやき(番外編)を読んでから、餃子が食べたくて仕方な
美味しそう。長野県にもAコープマーク品だからある?探してみるね。 早速作りたい。
まだまだ美味しいのはいっぱいありますね❤️餃子はそれぞれ良さがあるから、ご当地餃子食べ比べしてみたいです!
ネットでお得に市販の担々麺などのソースを買ったものの、一袋が2~3人前で、結構大変でした(笑)まだあるので中華麺などでも消費しなくちゃ(笑)
うわ~~~!早速画像ありがとうございます。 最高の差し入れですね!!40個も入ってる👀✨ 「北海道産食材にこだわりぬいた」なんてすばらしい謳い文句ですね~! 具材もパンパンに詰まっていそうで、魅力的過ぎます。
これ、先日親が遊びに来てくれてもらった餃子ですが、大抵味もしっかりついていて本当に味も濃いめだったり、たれなくても食べれる餃子も多いですね! 餃子もどんどん高くなり、地元のはすごく美味しいけど、なかなか手がでなくなります(笑)
炊飯器で米粉パンも簡単で便利ですね!美味しそうです(^ー^) 調べたらなんでもできそうですね! 昨日はコロッケ作りをして疲れてしまいました。子供に手伝ってもらい、なんとか1.3キロくらいのじゃがいもを消費できました🎵
たんぽぽ さま、コメントありがとうございます! なるほど!市販の坦々麺のソースを使えば簡単に作れそうですね♪ ナイスアイディアありがとうございます~