ミュートした投稿です。
>万年おじさんさん 年末に向けてごちそうを食べる機会も増えますし、酷使された胃を休めて、摂取カロリーのバランスをとるのにも湯豆腐はおすすめですよ😊
>草取り名人さん なんとこちらにも湯豆腐ラバーが!!!同志がいて嬉しいです。 ちょい足しする薬味によって味変できますし、飽きないですよね✨
>きっしーさん 洋風のスープも美味しいですが、和風のおだしはなぜかほっとしますよね。 磯牡蠣もそろそろ旬ですね!産卵前の1月頃が太っていて美味しいと聞いたことがあります🤤 旬の牡蠣×ゆずポン酢ぜひお試しください~!
お豆腐はすごく食感味に違いがありますね。あげもそう🎶美味しい豆腐とあげを食べると やっぱりそらに手がいきます💮
先日、知り合いからたくさんの種類のお豆腐をいただきました。 いろいろ食べすすめていくと、たしかに味、食感違いました! お値段のいいものは、やはり違うようですよ。
湯豆腐食べたくなりました。
湯豆腐!!大好きです。 おかずにもなるし、お酒のつまみにもなりますから、重宝します。
和風出汁美味しいですよね。 たまに、牡蠣など入れて食べますが、和風出汁と牡蠣のだしで美味しく食べてます。某ポン酢で食べてますが今度はゆずポン酢を買って食べてみますね。
そうです!食用「重曹」ですね。 是非お試しください
簡単 これが嬉しい。