ミュートした投稿です。
とろあまソース気になりますね〜
スタッフのつぶやきVol.79「JA全国女性大会にお邪魔してきました」
スタッフのつぶやきVol.79「JA全国女性大会にお邪魔してきました」 みなさんこんにちは、天むす1号です🍙最近は、寒いのでおうちに引きこもって、ハマっている編み物に没頭する毎日です😸 さて、今回は全国女性大会でマーク品の紹介ブースを行ったので、ぜひみなさんにも見ていただきたいなと思います。 第70回JA全国女性大会は1月22日、23日に東京都内で開
切り干し大根、かき餅と干しましたよ。 切り干し大根がそろそろできあがりそうなので、また畑から大根を引いてきて、切ろうかな、と思っています。おいしいですよね。 ハンドクリーム、使っています。すべすべになっていいてすよね!
【お知らせ】 ログインチャレンジ月間
【お知らせ】 ログインチャレンジ月間 \ ログインチャレンジ月間 /他のユーザーの投稿やキャンペーンを覗いてみよう〜 【応募方法📝】2月中に合計14日以上ログイン! (達成者全員に100Pプレゼント!!) ログインしたら、他のユーザーさんの投稿に「いいね」や「コメント」をして、交流を楽しみましょう😆✨&nb
本当にそうですよね。 時間の余裕と心の豊かさ〜 一番贅沢かな?って感じています。
良いですね。 今は核家族が多く、伝統の味伝わらなくなって淋しい。 昔は、そう、祖母の味でしたよね。私も〜
私が小さい頃は、母は父と農作業で祖母が食卓を賄ってたので、母の味というよりは祖母の味。時代ですね‥だからか、茶色い煮物は大好きですし、子供達も私がそのまま引き継いだので煮物は大好きです(笑)
今、野菜が高いとか色々騒がれますが‥確かに高いけど、高いには理由もあり、農家の努力も伝わればいいのになぁと思ってしまいます。 そして、こんなときにも備えにもなる乾物作り!是非野菜がとれるうちにお安いとき作って保存して、事務局さんのように活用して食べていただきたいですね!
そうですね〜 九州からは遠いですが、信州松川町に、既に5回程講演やら一緒に土作り講習やってくれています。 楽しい先生で、思わず笑ってしまう。 JAでも、もっともっと広がると良いですね。
素晴らしい取り組みですね! 以前、菌ちゃん農園を映画で拝見しました。 子供達が大人になり、またその子供に継がれるまでの役割を、今私たちがちゃんと伝える機会を作って一緒に取り組んで行かなきゃですね 地域をまもる取り組み、JA でももっともっと広まるといいなぁ