トップ > みんなのくらし《写真投稿》 > 味噌 農暁 2025/05/30 17:17 味噌 昨年の11月末に 女性部(フレッシュミズ)活動で みんなでワイワイ作ったお味噌 各自の自宅で保管して いい感じで出来上がりました 上は少し辛いのと、 わずかで良かったけどカビてたので はぎ取って お味噌汁やら煮物やらに 使います〜 手作り味噌 美味しいですよ😋 早速今夜は お味噌汁とサバの味噌煮です お味噌 手作り味噌 女性部活動 フレッシュミズ活動 楽しい仲間 発酵食品 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひつじちゃん 2025/06/01 14:52 お味噌良く出来上がりましたね😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 草取り名人 2025/05/31 08:36 手作りみそ、美味しそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 農暁 2025/05/31 13:34 草取り名人 毎年いい感じに出来上がりますよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちはる 2025/05/31 06:37 手作り味噌いいですね〜❤️ 色々な料理に使えますね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 農暁 2025/05/31 07:17 ちはる お味噌使おうと開けるたびに いい香りです アロマ効果あるかもー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/05/30 22:14 やっぱり味噌は手作りは味が違うと思います。 日本人なら大切にしたい発酵食品ですね。 これからも、皆さんで作る行事は大切にしたいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 農暁 2025/05/30 23:41 りんごばーば そうですね 体にも良く身近な発酵食品 皆で作るのは 毎年の恒例行事になってます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/05/31 06:02 農暁 皆さんで作る味噌、一味も二味も違いますね。 味噌作りの良さ、大切は次世代に伝えたい❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしちゃん 2025/05/30 19:36 ワイワイガヤガヤ楽しく作るのが美味しさの秘訣ですよね。 冷凍して何年か経つと粒が無くなって使いやすくなると聞いたことがありますが、そんなに長くはもちません。半年以内で使い切ってしまいます。 いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 農暁 2025/05/30 20:13 にしちゃん 皆で作るから楽しいし美味しいですね コロナの頃集まれなくて 自宅でひとり作りましたが ただ、ただ地味な力仕事でした💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんごばーば 2025/05/30 22:15 農暁 皆さんで作るって楽しいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 農暁 2025/05/30 23:39 りんごばーば ですね! 楽しまなくちゃ損です いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お味噌良く出来上がりましたね😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手作りみそ、美味しそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手作り味噌いいですね〜❤️
色々な料理に使えますね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やっぱり味噌は手作りは味が違うと思います。
日本人なら大切にしたい発酵食品ですね。
これからも、皆さんで作る行事は大切にしたいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ワイワイガヤガヤ楽しく作るのが美味しさの秘訣ですよね。
冷凍して何年か経つと粒が無くなって使いやすくなると聞いたことがありますが、そんなに長くはもちません。半年以内で使い切ってしまいます。