ミュートした投稿です。
商品研修で習ったレシピ
商品研修で習ったレシピ 昨夜の商品研修で習ったレシピ、黄金だし黒酢で作る『なすの揚げびたし』です。ほめられ黒酢300mlの中に、和風だし二袋を、袋を破り、中身を入れるだけです。 なすは食べやすい大きさの乱切り。こめ油で素揚げして、この黄金だし黒酢を、かけるだけ!みょうがとか大葉とかかつおぶしとか入れるとよりおいし
どちらも美味しそう💓 試してみます
お好み焼き、焼きそばに塩こうじ!参考にします!
塩こうじパウダーあるので挑戦してみます。おいしそう。
塩こうじパウダーお好み焼きと焼きそばにも❣️ 今度やってみます😊 美味しそう💕
どちらもとっても美味しそうですね😆
塩こうじお好み焼き&焼きそば
塩こうじお好み焼き&焼きそば 【材料(分量付き)】(お好み焼き) お好み焼き粉100g、水150ml、卵2個、 キャベツ300g、豚肉150g、 塩こうじパウダー1袋(焼きそば) そば玉2袋、豚肉100g、キャベツ150g、 にんじん1本、ちくわ2本、 塩こうじパウダー1袋 【作り方(使用した塩こうじパウダーの量とタイ
塩こうじパウダー使ったことないので楽しみです。
ジャガイモ🥔を ポテトチップにして塩こうじパウダー振りかけるレシピを教えてもらっていたので ゴーヤも良いかなぁと思ったのですが ジャガイモの方が美味しいです😅
これ!塩こうじパウダーレシピにしたら良いと思います🙆