ミュートした投稿です。
愛媛にあるんですね〜😉 研修先候補に推薦しておきますね❣
今治なら行けそう!行ってみようと思います。
来年もよろしくお願いいたします。
スタッフのつぶやきVol.73:彩菜サイコーにお邪魔しました!
スタッフのつぶやきVol.73:彩菜サイコーにお邪魔しました! みなさんこんにちは!かしわめし1号です🐔今週はクリスマスですね~🎄あっという間に今年も終わりに近づいてきました。 先月、出張で愛媛県にある彩菜サイコーに行ってきました!彩菜サイコーとは、全国最大級の大型農産物直売所「さいさいきて屋」を運営するJAおちいまばりが提案する新業態で「食」と「農」
>ひつじちゃんさん やっぱり食感にも味にも違いがあるのですね! 私もお気に入りのお豆腐見つけたいです♪ おあげといえば、たしか新潟?の栃尾あげを食べて分厚さとおいしさに感動してから、 スーパーで見かけるたびについつい手に取ってしまいます…🤤
>こきよみさん お豆腐の食べくらべ…!!!うらやましいです✨ やっぱりお値段のいいものは味にも理由がありますよね… 今度思い切ってお高いお豆腐も手に取ってみようと思います💪
>万年おじさんさん 年末に向けてごちそうを食べる機会も増えますし、酷使された胃を休めて、摂取カロリーのバランスをとるのにも湯豆腐はおすすめですよ😊
>草取り名人さん なんとこちらにも湯豆腐ラバーが!!!同志がいて嬉しいです。 ちょい足しする薬味によって味変できますし、飽きないですよね✨
>きっしーさん 洋風のスープも美味しいですが、和風のおだしはなぜかほっとしますよね。 磯牡蠣もそろそろ旬ですね!産卵前の1月頃が太っていて美味しいと聞いたことがあります🤤 旬の牡蠣×ゆずポン酢ぜひお試しください~!
お豆腐はすごく食感味に違いがありますね。あげもそう🎶美味しい豆腐とあげを食べると やっぱりそらに手がいきます💮