ミュートした投稿です。
塩こうじパウダーを使うと、 ピーマン苦み、甘さ、まろやかな塩味が 味わえます まるだーさん、ピーマン大好き!!わぁ ぜひ、お時間あるとき作ってください୧(^ 〰 ^)୨
作った直後←シャキシャキ 数時間後←しっとり 明朝←味しみしみ 私は、作った直後シャキシャキが好みでした 生の状態ピーマンオススメ♪で〜す(^o^)
なるほど‼︎オリーブオイル🫒で、じっくりなんですね🧐
サラダチキンに!
サラダチキンに! 今まで色々な塩こうじ商品試してますが、上位にくる美味しさですね!しっとり、味もほどよくとっても美味しかったです😊レシピはだいたい作り方も同じなので、こちらにしました。毎日子供が食べたいと言います😆確かにウインナーやハムとかと同じくらいの価格ならこちらのほうがボリュームもあり、添加物の面でも安心ですよ
いわしのパン粉焼き
いわしのパン粉焼き 【材料(分量付き)】いわし300g(下処理後の開いたいわし)塩こうじパウダー1袋パン粉 適量オリーブオイル 適量 【作り方(使用した塩こうじパウダーの量とタイミング等、手順をわかりやすく)】①いわしに塩こうじパウダーをまんべんなくつけて15分以上おく②パン粉をまぶす③フライパンにオリーブオ
ありがとうございます! しっかり味がついたそぼろだったので、豆腐を合わせても具のバランスでちょうど良かったです。豆腐もよくレンチンで水分抜いたりとか色々ありますが、私は普通に混ぜて軽く炒めた感じにしてみました😊 子供はタバスコやニンニクチューブでアレンジしてました!
他に調味料足して麻婆豆腐としても良かったのですが、塩こうじパウダーのみにしたので、塩そぼろ豆腐としました😄
とても美味しそうですね😊 今度真似してみます!
ちょっと苦味のあるピーマンが大好きです。
塩味のマーボー豆腐が珍しいですね。おいしそうですね。