ミュートした投稿です。
塩こうじパウダーポテチ
塩こうじパウダーポテチ 【材料】・じゃがいも 2個・こめ油・塩こうじパウダー 袋の1/2・ブラックペッパー(お好みで) 【作り方】1. じゃがいもをスライサーで薄くスライスし、水に10分浸ける(水を2〜3回変える) 2. 1をザルにあげ、キッチンペーパーで水分をとる 3. フライパ
とうがんの豚だんご汁
とうがんの豚だんご汁 【材料】3人分 時間…約20分 とうがん…200g豚ミンチ…200g青ねぎ……適量塩こうじパウダー…1袋(12g)水…………900mlみりん……大さじ2酒…………大さじ1醤油………大さじ2塩…………小さじ1 【作り方】 ➀豚ミンチに塩こうじパウダーを混ぜて揉んでおく。&
真っ白でおいしそうですね❣️
これは 無限に食べれるやつですね😋
にんじんラペ
にんじんラペ 【材料(分量付き)】にんじん 2本きゅうり 1本塩 小さじ1塩こうじパウダー 12gハチミツ 大さじ1オリーブオイル 大さじ1 くだいたクルミ あれば5〜6個くらいレーズン あれば15〜20粒くらい 【作り方】①にんじんをスライス又
山芋と塩麹
山芋と塩麹 【材料(分量付き)】山芋適量塩麹適量ネギ適量【作り方(使用した塩こうじパウダーの量とタイミング等、手順をわかりやすく)】1.山芋を1センチ程度の厚さにカット2.アルミホイルに適量の塩麹パウダーを振りかける。3.山芋をアルミホイルに載せる。4.再度塩麹パウダーを山芋の上に振りかける。5.アルミホイルで
どんな味になるのかすごい気になるのでやってみます
あっさり漬けの素で塩から揚げ美味しそうですね😆 我が家は塩こうじパウダーのから揚げが人気です😊あっさり漬けの素でも作ってみたいです❗️ 4泊5日の農業実習の受入れ、毎年されてるんですか❓通いでなく宿泊なので、受入れ側は大変でしょうが、高校生は楽しいだろうなぁ〜😆
塩こうじmeetsきなこもち
塩こうじmeetsきなこもち 【材料(分量付き)】マーク品白玉粉195g、砂糖65g、水190ml【作り方】レンジで加熱4〜5分、お餅を作る。塩こうじ小さじ1、きなこ大さじ3、砂糖大さじ1を混ぜて、お餅にかける。
こちらは、具材のほうにモミモミしてあるのですね! 同じお好み焼きでも、具材にまぶしたり、粉のほうに入れたりと、ほんとに塩こうじパウダーは無限ですね💮