ミュートした投稿です。
「エーコープ野菜と食べるタンメン」レシピコンテスト結果発表!
「エーコープ野菜と食べるタンメン」レシピコンテスト結果発表! Aむすび運営事務局です🍙 お待たせいたしました!\「野菜と食べるタンメンレシピコンテスト」結果発表/ 2024年4月27日(土)~5月31日(金)に開催しておりました「野菜と食べるタンメンレシピコンテスト」には、たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました✨
藤井養蜂場へ行ってきた
藤井養蜂場へ行ってきた JA女性部の委員研修旅行で、エーコープマーク品の蜂蜜を作っている藤井養蜂場見学に行って来ました😊工場内で蜂蜜が瓶詰めされてるのを見たり工場の人の説明を聞いたり聞いてなかったり🤭工場の車のナンバーは38-38 ミツバチ🐝ミツバチ🐝旅する蜂蜜屋さんは、今北海道にいるらしいです😊時々熊に巣箱をやられるらし
2024年度6月ランクアップ者のご案内
2024年度6月ランクアップ者のご案内 Aむすび事務局です。 日頃よりAむすびへ遊びに来ていただきありがとうございます。今年度第3回のランクアップ者のご紹介をさせていただこうと思います! ポイント・ランク・特典についてはこちらをご覧ください。 それでは“並盛”より発表します!今回は、11名の方がランクアップさ
おやつに飲むヨーグルト(^ー^)
おやつに飲むヨーグルト(^ー^) ゼリーも作りたいけど、とりあえずヨーグルトと濃縮飲む黒酢を混ぜ混ぜ、氷入れても美味しいね✨暑いと冷たいものばかり欲しくなる~⤴️
hosinoaraiさんコメントありがとうございます✨ そうなんです~! エーコープマーク品のゼリーの素は冷やさなくても固まって、溶けにくい優れものですが、 このレシピは冷やせば冷やすほど最高です😁
日本の大切なお茶、丁寧に作ってくださっていて感謝です。
【会員限定公開】エーコープマーク品ができるまで「エーコープ銘茶のこだわり」後編
【会員限定公開】エーコープマーク品ができるまで「エーコープ銘茶のこだわり」後編 「エーコープマーク品ができるまで」では、商品の原料や製造工程など、いつもは知らされない裏側をお届けしています。 事務局チームは製造元の「ハラダ製茶株式会社」にお邪魔し、銘茶ができるまでの製造工程を取材してきました📷 その様子を特別公開します! 後編では、②製茶から先をご紹介いたし
【投票終了】Aむすび1周年企画!! \エーコープマーク品総選挙/ 第3回(製菓材料 部門)
【投票終了】Aむすび1周年企画!! \エーコープマーク品総選挙/ 第3回(製菓材料 部門) こんにちは!Aむすび事務局です🍙皆さま、エーコープマーク品総選挙第2回(野菜と一緒に 部門)へのご参加ありがとうございました!✨ 全部で42票の投票の結果、皆さんが「好き!」「使ってます!」「気になります!」とコメントもいただいたのは・・・ \ なす漬の素 / でした!!!!&
先日だしソムリエの方からお話を聞く機会があり 緑茶にはうま味成分の グルタミン酸があると知りました できれば急須で入れて ほぉあ〜と落ち着いて飲みたい飲み物です♪
昨日のお昼 そうめんを食べました 麺つゆを薄め過ぎちゃって 足すと多いしなぁと ごま入れようと思ったら無い💦😭 ならばと シソ入れてワサビ入れて食べました ふと、ごま無いならこれ入れてみようと エーコープマーク品の ごまあえの素を入れてみたんです! 美味しかったです そうめんに『ごまあえの素』お