お話しの場《交流》

エーコープマーク品に関するご感想や嬉しかった出来事をはじめ、
みんなに聞きたいことや雑談など、何でもお気軽にご投稿ください!
コメントやいいねを通して、楽しく交流しましょう♪

ユーザー画像

もう新米(早期米)は、出回ってますが、これから全国各地の新米が続々とお店に並びますね🍚 皆さん、米へのこだわりありますか? 品種にもこだわって、購入しますか? 家の場合のこだわりは、稲刈りして、2~3日天日干しします! 品種は、にこまるです! 10月中旬くらいの収穫予定です🌾

もう新米(早期米)は、出回ってますが、これから全国各地の新米が続々とお店に並びますね🍚 皆さん、米へのこだわりありますか? 品種にもこだわって、購入しますか? 家の場合のこだわりは、稲刈りして、2~3日天日干しします! 品種は、にこまるです! 10月中旬くらいの収穫予定です🌾

コメント 8 15
『貴』 バッジ画像
| 2023/09/02 | みんなに質問!

もう新米(早期米)は、出回ってますが、これから全国各地の新米が続々とお店に並びますね🍚 皆さん、米へのこだわりありますか? 品種にもこだわって、購入しますか? 家の場合のこだわりは、稲刈りして、2~3日天日干しします! 品種は、にこまるです! 10月中旬くらいの収穫予定です🌾

ユーザー画像
『貴』 バッジ画像
| 2023/09/02 | みんなに質問!
ユーザー画像

先日、フルーツ狩りに行ってきました 今の時期は『梨』です! 苺狩りや、みかん狩り、ぶどう狩りは した事ありますが 梨狩りは初めて! ハサミを使わなくても 梨を下から少し持ち上げて 横にひょいと傾けるだけで収穫できます こんなに簡単に取れるのだから 台風の風で落っこちて 商品にならなくなるの分かるわぁ〜と 思いました 品種は『あきづき』 とーってもジューシーで甘くて美味しいです 美味しいものを頂くたびに 生産者さん凄いなぁと感心、感謝です💕 皆さんはフルーツ狩り 何が好きですかー?

先日、フルーツ狩りに行ってきました 今の時期は『梨』です! 苺狩りや、みかん狩り、ぶどう狩りは した事ありますが 梨狩りは初めて! ハサミを使わなくても 梨を下から少し持ち上げて 横にひょいと傾けるだけで収穫できます こんなに簡単に取れるのだから 台風の風で落っこちて 商品にならなくなるの分かるわぁ〜と 思いました 品種は『あきづき』 とーってもジューシーで甘くて美味しいです 美味しいものを頂くたびに 生産者さん凄いなぁと感心、感謝です💕 皆さんはフルーツ狩り 何が好きですかー?

コメント 13 15
農暁 バッジ画像
| 2023/09/10 | みんなに質問!

先日、フルーツ狩りに行ってきました 今の時期は『梨』です! 苺狩りや、みかん狩り、ぶどう狩りは した事ありますが 梨狩りは初めて! ハサミを使わなくても 梨を下から少し持ち上げて 横にひょいと傾けるだけで収穫できます こんなに簡単に取れるのだから 台風の風で落っこちて 商品にならなくなるの分かるわぁ〜と 思いました 品種は『あきづき』 とーってもジューシーで甘くて美味しいです 美味しいものを頂くたびに 生産者さん凄いなぁと感心、感謝です💕 皆さんはフルーツ狩り 何が好きですかー?

ユーザー画像
農暁 バッジ画像
| 2023/09/10 | みんなに質問!
ユーザー画像

食とか食品ロスとか興味があり 手に取った本 著者の渡貫さんは同世代 フツーの主婦から南極観測隊の食事要員として 極限の地、南極へ そのストーリーから、南極での食生活 料理人としてのあらゆる工夫 ゴミを出さない南極での食事の支度って 想像出来ますかー? 煮物の汁とか茹で汁とか、、一滴も無駄にしない知恵 野菜の皮を食べるなんて当たり前 何でも残り物はカレーにぶっこむ笑笑 彼女の南極で得た暮らしの知恵が 私たちの普段から取り入れると 壮大なフードロスが出来そうにも思えました 食は腹を満たすだけのものではない! これホント大事でこの本を読んで改めて思いました 南極でも(そうめん流し)してる写真や お正月料理、節句料理など紹介されてます 過酷な仕事をしてるからこそ 楽しみは食事❣️腹を満たすだけでは駄目なんですね〜 読みやすく学びにもなりました オススメ!

食とか食品ロスとか興味があり 手に取った本 著者の渡貫さんは同世代 フツーの主婦から南極観測隊の食事要員として 極限の地、南極へ そのストーリーから、南極での食生活 料理人としてのあらゆる工夫 ゴミを出さない南極での食事の支度って 想像出来ますかー? 煮物の汁とか茹で汁とか、、一滴も無駄にしない知恵 野菜の皮を食べるなんて当たり前 何でも残り物はカレーにぶっこむ笑笑 彼女の南極で得た暮らしの知恵が 私たちの普段から取り入れると 壮大なフードロスが出来そうにも思えました 食は腹を満たすだけのものではない! これホント大事でこの本を読んで改めて思いました 南極でも(そうめん流し)してる写真や お正月料理、節句料理など紹介されてます 過酷な仕事をしてるからこそ 楽しみは食事❣️腹を満たすだけでは駄目なんですね〜 読みやすく学びにもなりました オススメ!

コメント 13 15
農暁 バッジ画像
| 2023/09/14 | おすすめ共有

食とか食品ロスとか興味があり 手に取った本 著者の渡貫さんは同世代 フツーの主婦から南極観測隊の食事要員として 極限の地、南極へ そのストーリーから、南極での食生活 料理人としてのあらゆる工夫 ゴミを出さない南極での食事の支度って 想像出来ますかー? 煮物の汁とか茹で汁とか、、一滴も無駄にしない知恵 野菜の皮を食べるなんて当たり前 何でも残り物はカレーにぶっこむ笑笑 彼女の南極で得た暮らしの知恵が 私たちの普段から取り入れると 壮大なフードロスが出来そうにも思えました 食は腹を満たすだけのものではない! これホント大事でこの本を読んで改めて思いました 南極でも(そうめん流し)してる写真や お正月料理、節句料理など紹介されてます 過酷な仕事をしてるからこそ 楽しみは食事❣️腹を満たすだけでは駄目なんですね〜 読みやすく学びにもなりました オススメ!

ユーザー画像
農暁 バッジ画像
| 2023/09/14 | おすすめ共有
ユーザー画像

今までにない今年の異常気象、県内でも差があるものの、うちの地域では例年とさほど変わらない時期で水不足もなんとか免れながら刈り取りを迎えています。米離れと言われるのが本当に悲しいのですが、新米を迎えるにあたり、本当に美味しいお米が食べられることが嬉しく有難いことだと感じています。皆さんのところはいつ頃新米ができるんでしょうね~😌 ちょっと風景ご覧ください

今までにない今年の異常気象、県内でも差があるものの、うちの地域では例年とさほど変わらない時期で水不足もなんとか免れながら刈り取りを迎えています。米離れと言われるのが本当に悲しいのですが、新米を迎えるにあたり、本当に美味しいお米が食べられることが嬉しく有難いことだと感じています。皆さんのところはいつ頃新米ができるんでしょうね~😌 ちょっと風景ご覧ください

コメント 2 15
ゆ~たん
| 2023/09/21 | フリートーク

今までにない今年の異常気象、県内でも差があるものの、うちの地域では例年とさほど変わらない時期で水不足もなんとか免れながら刈り取りを迎えています。米離れと言われるのが本当に悲しいのですが、新米を迎えるにあたり、本当に美味しいお米が食べられることが嬉しく有難いことだと感じています。皆さんのところはいつ頃新米ができるんでしょうね~😌 ちょっと風景ご覧ください

ユーザー画像
ゆ~たん
| 2023/09/21 | フリートーク
ユーザー画像

お友達に分けて頂いたヘチマのたわし 我が家で活用中です 泡立ちも良し! いつかヘチマ栽培から たわし作りしたいなぁーと思ってます!

お友達に分けて頂いたヘチマのたわし 我が家で活用中です 泡立ちも良し! いつかヘチマ栽培から たわし作りしたいなぁーと思ってます!

コメント 7 15
農暁 バッジ画像
| 2023/10/23 | おすすめ共有

お友達に分けて頂いたヘチマのたわし 我が家で活用中です 泡立ちも良し! いつかヘチマ栽培から たわし作りしたいなぁーと思ってます!

ユーザー画像
農暁 バッジ画像
| 2023/10/23 | おすすめ共有
ユーザー画像

今、いもくりかぼちゃキャンペーン中ですが、 皆さんにとって秋の味覚といえばなんですか?? 私にとっての秋の味覚に、昨年から「丹波篠山の黒枝豆」が名乗りを上げています❤️‍🔥 枝豆の概念が覆るほど、茹でたては格別です🤤 お住まいの地域ならではの旬、あるでしょうか?👀✨

今、いもくりかぼちゃキャンペーン中ですが、 皆さんにとって秋の味覚といえばなんですか?? 私にとっての秋の味覚に、昨年から「丹波篠山の黒枝豆」が名乗りを上げています❤️‍🔥 枝豆の概念が覆るほど、茹でたては格別です🤤 お住まいの地域ならではの旬、あるでしょうか?👀✨

コメント 3 15
ともちゃん
| 2023/10/27 | おすすめ共有

今、いもくりかぼちゃキャンペーン中ですが、 皆さんにとって秋の味覚といえばなんですか?? 私にとっての秋の味覚に、昨年から「丹波篠山の黒枝豆」が名乗りを上げています❤️‍🔥 枝豆の概念が覆るほど、茹でたては格別です🤤 お住まいの地域ならではの旬、あるでしょうか?👀✨

ユーザー画像
ともちゃん
| 2023/10/27 | おすすめ共有
ユーザー画像

12/2,3と市内最大級の農業祭りです✨ しばらくは規模縮小されてましたが、今年から通常開催となりました✨ たくさんの農畜産物の直売や、イベント、女性部さんの食堂や、米、野菜、花、加工食品のコンテストも開催されます! 今回、にんじん部門で入賞することができました😊 明日は、出品したにんじんはオークションにかけられます、どなたに行くのかな? 消費者皆さんのために今後も質、味にこだわり頑張ります!

12/2,3と市内最大級の農業祭りです✨ しばらくは規模縮小されてましたが、今年から通常開催となりました✨ たくさんの農畜産物の直売や、イベント、女性部さんの食堂や、米、野菜、花、加工食品のコンテストも開催されます! 今回、にんじん部門で入賞することができました😊 明日は、出品したにんじんはオークションにかけられます、どなたに行くのかな? 消費者皆さんのために今後も質、味にこだわり頑張ります!

コメント 14 15
『貴』 バッジ画像
| 2023/12/02 | フリートーク

12/2,3と市内最大級の農業祭りです✨ しばらくは規模縮小されてましたが、今年から通常開催となりました✨ たくさんの農畜産物の直売や、イベント、女性部さんの食堂や、米、野菜、花、加工食品のコンテストも開催されます! 今回、にんじん部門で入賞することができました😊 明日は、出品したにんじんはオークションにかけられます、どなたに行くのかな? 消費者皆さんのために今後も質、味にこだわり頑張ります!

ユーザー画像
『貴』 バッジ画像
| 2023/12/02 | フリートーク
ユーザー画像

こんにちは😊先日知り合いから鹿島灘はまぐりをいただきました✨デカいまま食べるとグニュグニュしてあまり得意ではないので細かくしてガーリックバターで炒めてパスタにそれからはまぐりとじゃがいもとバター炒めにして食べました🤗まだ残ったのは冷凍にしてみました⤴️皆さん何かオススメの食べ方ありますかぁー?

こんにちは😊先日知り合いから鹿島灘はまぐりをいただきました✨デカいまま食べるとグニュグニュしてあまり得意ではないので細かくしてガーリックバターで炒めてパスタにそれからはまぐりとじゃがいもとバター炒めにして食べました🤗まだ残ったのは冷凍にしてみました⤴️皆さん何かオススメの食べ方ありますかぁー?

コメント 11 15
いばらきおぎや
| 2023/12/13 | フリートーク

こんにちは😊先日知り合いから鹿島灘はまぐりをいただきました✨デカいまま食べるとグニュグニュしてあまり得意ではないので細かくしてガーリックバターで炒めてパスタにそれからはまぐりとじゃがいもとバター炒めにして食べました🤗まだ残ったのは冷凍にしてみました⤴️皆さん何かオススメの食べ方ありますかぁー?

ユーザー画像
いばらきおぎや
| 2023/12/13 | フリートーク
ユーザー画像

A むすびの皆さん 色々なところにコメントや投稿させていただき交流をさせていただいております〝ゆ~たん〟です Aむすびさんを知ったきっかけは、全国で知り合えたフレミズ仲間からのお声がけでした。 地元の活動もコツコツ楽しんでいますが、JA を通して新たな結びに楽しく参加させていただいています。宜しくお願いします🙇⤵️ Aコープ商品は、あまりこちらでは販売品目は少ないのですが、1番購入するのは、あっさり漬けに🍆漬けの素、そして1Lのほめられ酢です! JA 直売に行く目的も皆さんのお陰で増えました😌 クリスマスとは関係ありませんが、もう数年前に県の活動で作ったケーキ寿司を思い出して載せてみました。その後、ケーキ寿司は家の光にも取り上げていただいたり、活動が楽しめるようになったきっかけにもなりました。 私はお米が大好きです(笑) 地元のお野菜を使って是非オリジナル寿司を作ってクリスマスにいかがですか?🎄🎅🎁✨

A むすびの皆さん 色々なところにコメントや投稿させていただき交流をさせていただいております〝ゆ~たん〟です Aむすびさんを知ったきっかけは、全国で知り合えたフレミズ仲間からのお声がけでした。 地元の活動もコツコツ楽しんでいますが、JA を通して新たな結びに楽しく参加させていただいています。宜しくお願いします🙇⤵️ Aコープ商品は、あまりこちらでは販売品目は少ないのですが、1番購入するのは、あっさり漬けに🍆漬けの素、そして1Lのほめられ酢です! JA 直売に行く目的も皆さんのお陰で増えました😌 クリスマスとは関係ありませんが、もう数年前に県の活動で作ったケーキ寿司を思い出して載せてみました。その後、ケーキ寿司は家の光にも取り上げていただいたり、活動が楽しめるようになったきっかけにもなりました。 私はお米が大好きです(笑) 地元のお野菜を使って是非オリジナル寿司を作ってクリスマスにいかがですか?🎄🎅🎁✨

コメント 14 15
ゆ~たん
| 2023/12/13 | 自己紹介

A むすびの皆さん 色々なところにコメントや投稿させていただき交流をさせていただいております〝ゆ~たん〟です Aむすびさんを知ったきっかけは、全国で知り合えたフレミズ仲間からのお声がけでした。 地元の活動もコツコツ楽しんでいますが、JA を通して新たな結びに楽しく参加させていただいています。宜しくお願いします🙇⤵️ Aコープ商品は、あまりこちらでは販売品目は少ないのですが、1番購入するのは、あっさり漬けに🍆漬けの素、そして1Lのほめられ酢です! JA 直売に行く目的も皆さんのお陰で増えました😌 クリスマスとは関係ありませんが、もう数年前に県の活動で作ったケーキ寿司を思い出して載せてみました。その後、ケーキ寿司は家の光にも取り上げていただいたり、活動が楽しめるようになったきっかけにもなりました。 私はお米が大好きです(笑) 地元のお野菜を使って是非オリジナル寿司を作ってクリスマスにいかがですか?🎄🎅🎁✨

ユーザー画像
ゆ~たん
| 2023/12/13 | 自己紹介
ユーザー画像

自家製レモンシロップです レモンと氷砂糖入れてるだけです が、とーっても美味しいです 牛乳で割って飲んでます 風邪ひかない様に飲んでま〜す🍋

自家製レモンシロップです レモンと氷砂糖入れてるだけです が、とーっても美味しいです 牛乳で割って飲んでます 風邪ひかない様に飲んでま〜す🍋

コメント 14 15
農暁 バッジ画像
| 2023/12/14 | おすすめ共有

自家製レモンシロップです レモンと氷砂糖入れてるだけです が、とーっても美味しいです 牛乳で割って飲んでます 風邪ひかない様に飲んでま〜す🍋

ユーザー画像
農暁 バッジ画像
| 2023/12/14 | おすすめ共有
ユーザー画像

専業農家生まれで専業農家に嫁いだ『貴』です! 食べたい物はまずは作る!そして食べる! 農が仕事=趣味な感じです🎶 こんなお芋は売物にならずに畑で廃棄されちゃうんですが、柔らかくて美味なんですよね❣ 細くて食べることないと思われがちですが、焼き芋にすると皮ごとまるごと食べられます! あとは、豚汁に刻んでinしちゃいます!

専業農家生まれで専業農家に嫁いだ『貴』です! 食べたい物はまずは作る!そして食べる! 農が仕事=趣味な感じです🎶 こんなお芋は売物にならずに畑で廃棄されちゃうんですが、柔らかくて美味なんですよね❣ 細くて食べることないと思われがちですが、焼き芋にすると皮ごとまるごと食べられます! あとは、豚汁に刻んでinしちゃいます!

コメント 4 15
『貴』 バッジ画像
| 2023/12/15 | 自己紹介

専業農家生まれで専業農家に嫁いだ『貴』です! 食べたい物はまずは作る!そして食べる! 農が仕事=趣味な感じです🎶 こんなお芋は売物にならずに畑で廃棄されちゃうんですが、柔らかくて美味なんですよね❣ 細くて食べることないと思われがちですが、焼き芋にすると皮ごとまるごと食べられます! あとは、豚汁に刻んでinしちゃいます!

ユーザー画像
『貴』 バッジ画像
| 2023/12/15 | 自己紹介
ユーザー画像

1月15日はイチゴの日だそうです🍓 イチゴ買ってきました! 少し酸味があるのが好みですが この頃はどれも甘い😋 イチゴってフルーツ感覚でしかありませんが 実は野菜なんですって!

1月15日はイチゴの日だそうです🍓 イチゴ買ってきました! 少し酸味があるのが好みですが この頃はどれも甘い😋 イチゴってフルーツ感覚でしかありませんが 実は野菜なんですって!

コメント 16 15
農暁 バッジ画像
| 2024/01/15 | おすすめ共有

1月15日はイチゴの日だそうです🍓 イチゴ買ってきました! 少し酸味があるのが好みですが この頃はどれも甘い😋 イチゴってフルーツ感覚でしかありませんが 実は野菜なんですって!

ユーザー画像
農暁 バッジ画像
| 2024/01/15 | おすすめ共有
ユーザー画像

エーコープマーク品、漬物商品

エーコープマーク品、漬物商品

コメント 2 15
ファーマーズマーケット なだろう
JAグループ・Aコープ関係者
| 10/10 | おすすめ共有

エーコープマーク品、漬物商品

ユーザー画像
ファーマーズマーケット なだろう
JAグループ・Aコープ関係者
| 10/10 | おすすめ共有
ユーザー画像

たらの芽をたくさんもらいました! 天ぷらしかしたことがないのですが、みなさんどうやって食べられますか?

たらの芽をたくさんもらいました! 天ぷらしかしたことがないのですが、みなさんどうやって食べられますか?

コメント 7 15
ぽち
| 05/15 | フリートーク

たらの芽をたくさんもらいました! 天ぷらしかしたことがないのですが、みなさんどうやって食べられますか?

ユーザー画像
ぽち
| 05/15 | フリートーク
ユーザー画像

スープ

スープ

コメント 3 15
| 07/02 | フリートーク

スープ

ユーザー画像
| 07/02 | フリートーク
ユーザー画像

冷凍庫に常備している『野菜』ありますか? 我が家は 『にら』『しめじ』 この2つはいつもあります どちらも冷凍のまま使えるのでいいですょ 炒め物、スープ、味噌汁にも。 皆さんは 常備している冷凍野菜ありますか? 教えてくださーい!

冷凍庫に常備している『野菜』ありますか? 我が家は 『にら』『しめじ』 この2つはいつもあります どちらも冷凍のまま使えるのでいいですょ 炒め物、スープ、味噌汁にも。 皆さんは 常備している冷凍野菜ありますか? 教えてくださーい!

コメント 10 14
農暁 バッジ画像
| 2023/05/06 | みんなに質問!

冷凍庫に常備している『野菜』ありますか? 我が家は 『にら』『しめじ』 この2つはいつもあります どちらも冷凍のまま使えるのでいいですょ 炒め物、スープ、味噌汁にも。 皆さんは 常備している冷凍野菜ありますか? 教えてくださーい!

ユーザー画像
農暁 バッジ画像
| 2023/05/06 | みんなに質問!
ユーザー画像

やる気スイッチが入る本 関西弁の料理研究家、土井善晴さんの くらしのための料理学📕 日々の食事作りを苦にしてはいけません! 一汁一菜でいいんだよ!と 料理があまり得意でない私は励まされる本です 時々読み返して さっ!ご飯作るぞ!と喝入れてます お料理が好きな方、得意な方にもオススメな本です

やる気スイッチが入る本 関西弁の料理研究家、土井善晴さんの くらしのための料理学📕 日々の食事作りを苦にしてはいけません! 一汁一菜でいいんだよ!と 料理があまり得意でない私は励まされる本です 時々読み返して さっ!ご飯作るぞ!と喝入れてます お料理が好きな方、得意な方にもオススメな本です

コメント 2 14
農暁 バッジ画像
| 2023/07/10 | フリートーク

やる気スイッチが入る本 関西弁の料理研究家、土井善晴さんの くらしのための料理学📕 日々の食事作りを苦にしてはいけません! 一汁一菜でいいんだよ!と 料理があまり得意でない私は励まされる本です 時々読み返して さっ!ご飯作るぞ!と喝入れてます お料理が好きな方、得意な方にもオススメな本です

ユーザー画像
農暁 バッジ画像
| 2023/07/10 | フリートーク
ユーザー画像

冬って書くけど 夏が旬の冬瓜 小さい頃は何が美味しいんだ?って思ってたけど、 鶏肉、しいたけと一緒に煮ると美味しい😆 でも、同じ県内でも実家の地域ではあまり食べる習慣がないのか、お店であまり見かけません。 みなさんの地域では冬瓜食べる習慣ありますか? どうやって食べてます? 教えてください😊 ちなみにこの冬瓜ちゃんたちは、 直売所へお嫁に行きました😭

冬って書くけど 夏が旬の冬瓜 小さい頃は何が美味しいんだ?って思ってたけど、 鶏肉、しいたけと一緒に煮ると美味しい😆 でも、同じ県内でも実家の地域ではあまり食べる習慣がないのか、お店であまり見かけません。 みなさんの地域では冬瓜食べる習慣ありますか? どうやって食べてます? 教えてください😊 ちなみにこの冬瓜ちゃんたちは、 直売所へお嫁に行きました😭

コメント 12 14
ひとみ バッジ画像
| 2023/07/12 | 旬のリレー

冬って書くけど 夏が旬の冬瓜 小さい頃は何が美味しいんだ?って思ってたけど、 鶏肉、しいたけと一緒に煮ると美味しい😆 でも、同じ県内でも実家の地域ではあまり食べる習慣がないのか、お店であまり見かけません。 みなさんの地域では冬瓜食べる習慣ありますか? どうやって食べてます? 教えてください😊 ちなみにこの冬瓜ちゃんたちは、 直売所へお嫁に行きました😭

ユーザー画像
ひとみ バッジ画像
| 2023/07/12 | 旬のリレー
ユーザー画像

甘くて美味しい『とうもろこし』が旬ですね というか、もうそろそろ福岡では終盤 蒸して食べる事が多いのですが 皆さん これ、知っとぉ? 輪切りにした時の粒の数は必ず偶数です! & 粒の数とヒゲの数は同じ! 偶数なのは成長過程で細胞が2つに分裂するから だそうですょ 試しに数えてみてくださいね! ヒゲは流石に数えられないかな🤣

甘くて美味しい『とうもろこし』が旬ですね というか、もうそろそろ福岡では終盤 蒸して食べる事が多いのですが 皆さん これ、知っとぉ? 輪切りにした時の粒の数は必ず偶数です! & 粒の数とヒゲの数は同じ! 偶数なのは成長過程で細胞が2つに分裂するから だそうですょ 試しに数えてみてくださいね! ヒゲは流石に数えられないかな🤣

コメント 9 14
農暁 バッジ画像
| 2023/07/24 | 旬のリレー

甘くて美味しい『とうもろこし』が旬ですね というか、もうそろそろ福岡では終盤 蒸して食べる事が多いのですが 皆さん これ、知っとぉ? 輪切りにした時の粒の数は必ず偶数です! & 粒の数とヒゲの数は同じ! 偶数なのは成長過程で細胞が2つに分裂するから だそうですょ 試しに数えてみてくださいね! ヒゲは流石に数えられないかな🤣

ユーザー画像
農暁 バッジ画像
| 2023/07/24 | 旬のリレー
ユーザー画像

マーク品の納豆、パッケージを見ると私の住む地域の工場で製造されたものでした。マーク品の納豆を製造している工場は全国何件あるのかな?

マーク品の納豆、パッケージを見ると私の住む地域の工場で製造されたものでした。マーク品の納豆を製造している工場は全国何件あるのかな?

コメント 4 14
りんご🍎
| 2023/10/21 | フリートーク

マーク品の納豆、パッケージを見ると私の住む地域の工場で製造されたものでした。マーク品の納豆を製造している工場は全国何件あるのかな?

ユーザー画像
りんご🍎
| 2023/10/21 | フリートーク
ユーザー画像

皆さんのお住まいの地域で こんな風景ありますかー? わたしは田舎に住んでますが 田舎でさえ、こんな風景 珍しいものとなりました

皆さんのお住まいの地域で こんな風景ありますかー? わたしは田舎に住んでますが 田舎でさえ、こんな風景 珍しいものとなりました

コメント 5 14
農暁 バッジ画像
| 2023/10/21 | 農業/家庭菜園

皆さんのお住まいの地域で こんな風景ありますかー? わたしは田舎に住んでますが 田舎でさえ、こんな風景 珍しいものとなりました

ユーザー画像
農暁 バッジ画像
| 2023/10/21 | 農業/家庭菜園
ユーザー画像

味噌づくりをしました 毎年だいたい10〜11月にしてます 乾燥大豆をひと晩水に漬け、浸水させた後が いつも大変です💦 大豆が小指と親指で摘んで潰れるくらいの 柔らかさになるまで茹でます 茹でるのに時間がかかって大変なので 圧力鍋を使う様になりました 柔らかくなった大豆をつぶし 塩麹と混ぜて保存します 今年も美味しいお味噌になります様に!! 手作りする様になってから お味噌を買わなくなりました♪ 自家製が美味しいです😋

味噌づくりをしました 毎年だいたい10〜11月にしてます 乾燥大豆をひと晩水に漬け、浸水させた後が いつも大変です💦 大豆が小指と親指で摘んで潰れるくらいの 柔らかさになるまで茹でます 茹でるのに時間がかかって大変なので 圧力鍋を使う様になりました 柔らかくなった大豆をつぶし 塩麹と混ぜて保存します 今年も美味しいお味噌になります様に!! 手作りする様になってから お味噌を買わなくなりました♪ 自家製が美味しいです😋

コメント 12 14
農暁 バッジ画像
| 2023/11/30 | おすすめ共有

味噌づくりをしました 毎年だいたい10〜11月にしてます 乾燥大豆をひと晩水に漬け、浸水させた後が いつも大変です💦 大豆が小指と親指で摘んで潰れるくらいの 柔らかさになるまで茹でます 茹でるのに時間がかかって大変なので 圧力鍋を使う様になりました 柔らかくなった大豆をつぶし 塩麹と混ぜて保存します 今年も美味しいお味噌になります様に!! 手作りする様になってから お味噌を買わなくなりました♪ 自家製が美味しいです😋

ユーザー画像
農暁 バッジ画像
| 2023/11/30 | おすすめ共有
ユーザー画像

お味噌汁の専門店に行ってきました! 注文したのは 『ごろごろ野菜と角煮のすんごい豚汁』 本当にすんごい豚汁でしたよー おでんか?!てな大きさのお野菜入ってました おにぎりブームですが 味噌汁も良いですよね〜

お味噌汁の専門店に行ってきました! 注文したのは 『ごろごろ野菜と角煮のすんごい豚汁』 本当にすんごい豚汁でしたよー おでんか?!てな大きさのお野菜入ってました おにぎりブームですが 味噌汁も良いですよね〜

コメント 6 14
農暁 バッジ画像
| 2023/12/07 | おすすめ共有

お味噌汁の専門店に行ってきました! 注文したのは 『ごろごろ野菜と角煮のすんごい豚汁』 本当にすんごい豚汁でしたよー おでんか?!てな大きさのお野菜入ってました おにぎりブームですが 味噌汁も良いですよね〜

ユーザー画像
農暁 バッジ画像
| 2023/12/07 | おすすめ共有
ユーザー画像

春作じゃがいも作り、やっと半分終わりました💦 じゃがいも畑で1番広いところです(30㌃、長さ100メートル×幅30メートルあります) 収穫は、5月中旬予定の畑です!

春作じゃがいも作り、やっと半分終わりました💦 じゃがいも畑で1番広いところです(30㌃、長さ100メートル×幅30メートルあります) 収穫は、5月中旬予定の畑です!

コメント 9 14
『貴』 バッジ画像
| 2024/01/17 | 農業/家庭菜園

春作じゃがいも作り、やっと半分終わりました💦 じゃがいも畑で1番広いところです(30㌃、長さ100メートル×幅30メートルあります) 収穫は、5月中旬予定の畑です!

ユーザー画像
『貴』 バッジ画像
| 2024/01/17 | 農業/家庭菜園
ユーザー画像

長い通勤時間におすすめの有効活用法はありますか?

長い通勤時間におすすめの有効活用法はありますか?

コメント 12 14
はっち
| 2024/04/08 | フリートーク

長い通勤時間におすすめの有効活用法はありますか?

ユーザー画像
はっち
| 2024/04/08 | フリートーク
  • 176-200件 / 全249件