ミュートした投稿です。
塩こうじパウダーで?❤️🥺👍 美味しそーです!真似して作ります!
娘がコロッケ食べた〜いと言ってたので、塩こうじパウダー使って作ってみますね❗️
トマト料理ってなかなか味が決まらない時があるけど、塩こうじパウダー使えばちゃんと味が決まって美味しそうですね😊
なんちゃって サムゲタン
なんちゃって サムゲタン 材料 エーコープ塩こうじパウダー 1袋鶏手羽中 8本大根
塩こうじトマトチキン煮
塩こうじトマトチキン煮 ※材料※鶏もも肉 2枚玉ねぎ 1個人参 1/2本茄子 2本 塩こうじパウダー 1袋トマト缶 1缶 コンソメ 大さじ3ニンニク 1〜2片塩コショウ 少々 ※作り方※①鶏肉を一口大に切って、塩こうじパウダーをまぶす。②フライパンに油をしき、ニンニクのみじん切りをいため、香り
塩こうじコロッケ
塩こうじコロッケ ※材料※ひき肉 じゃがいも玉ねぎ 塩こうじパウダー卵小麦粉パン粉砂糖塩こしょう 作り方は普通のコロッケの作り方で、玉ねぎとミンチを炒める時に、塩こうじパウダーを入れてみました。出来上がりがいつもよりお肉が柔らかく、パウダーにおだしも入っているので、一味違う気がしました
豚と大葉の塩こうじ焼き
豚と大葉の塩こうじ焼き 簡単すぎるレシピでごめんなさい😆 〜材料〜 豚ひき肉 200g 木綿豆腐(軽く水切りしたもの) 100g 大葉 4〜5枚 塩こうじパウダー小袋 1袋 〜作り
塩こうじパウダーは、万能すぎます! 胸肉柔らかくなりますか??!
塩こうじパウダーを温野菜に
塩こうじパウダーを温野菜に アスパラ菜を茹でるとき、ふと思ったのでやってみました。いいのかな?この使い方。 アスパラ菜を茹で、水に冷まさず、まな板に。粗熱取れたらお浸しサイズに切る。ボールに塩こうじパウダーとマヨネーズ大さじ2、醤油少々をあらかじめ混ぜておき、その中にアスパラ菜を入れて和える。 彩りに菊の花
マコモダケの牛肉巻き
マコモダケの牛肉巻き 《材料》牛肉薄切り 6枚マコモダケ 2本塩こうじパウダー1袋 《作り方》マコモダケは、軽く塩をして